📘【よくある質問(FAQ)】アクアストア/管理マイページのご利用について

📘【よくある質問(FAQ)】アクアストア/管理マイページのご利用について

📩はじめにご確認ください

現在、公式LINEには毎日多くのお問い合わせが寄せられており、順番に対応させていただいております。

そのため、返信までにお時間をいただく場合がございます。

あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。

🔍まずは以下の【よくある質問】をご確認いただくことで、すぐに解決できる場合も多くあります。

また、ログインやパスワードに関するお困りごとは、まず所属代理店にご相談いただくことをおすすめします。

 

戦国メタバース/AQUA 最新FAQ(カテゴリー順)

🏷 会員制度について

Q1. 戦国メタバース+会員の特典は?

  • AIアート講座が受講無料
  • AIアート作品をグッズ化して販売 → 売れた際のトリブン90%還元
  • 全国の会場に無料入場
  • アクアモバイル特典 OVE 付与
  • NFT製品購入時に OVE特典あり
  • 戦国メタバース内の有料サービス 10%OFF(一部店舗・サービス除く)

会費:通常 5,300円/月 → 特別価格 3,500円/月

🛒 SUZURI関連

Q2. SUZURIでは共通アカウントと個人アカウントをどう使い分けますか?

  • 出品(商品登録・販売):会社共通アカウント(例:suzuri@aqua.sh)を使用
    • 理由:商品を一元管理でき、販売効率・ページ統一性が高まるため
  • 購入(注文・決済):各自の個人アカウントで行う(共通アカウントでの購入は禁止)
    • 理由:共通アカウント購入は、購入履歴や住所・決済情報などの個人情報が他者から閲覧可能となるリスクがあるため

※ 誤購入・不正利用が疑われる場合は SUZURI運営(GMOペパボ)への問い合わせが必要です。

※ 社内ルール:出品=共通/購入=個人 を厳守。

Q16. SUZURIから「規約違反アイテムの販売停止」の通知が来ました。どうすればいいですか?

SUZURIでは、以下のような行為は規約違反となり、アイテム削除やアカウント停止につながる恐れがあります。

  • 第三者が権利を有するキャラクターやブランドを無断で使用
  • 商標や著作物をタイトルや説明文に記載
  • ギャンブル要素や不適切表現を含む名称やデザイン
  • 第8条(登録禁止情報)、第22条(利用制限)に抵触する行為

実際に当社関連のアカウントにて「規約違反により販売停止」の通知が届きました(通知に「sarara」と記載があり、代理店の関与が疑われます)。

【全体への注意喚起】

  • 出品する際は必ずSUZURI利用規約を確認してください。
  • 不明な点があれば、SUZURIサポート(support@suzuri.jp)に事前確認を行ってください。
  • 規約違反が複数回発生すると、アカウント停止や代理店契約見直しなど厳しい措置の対象となります。

🔑 ログイン・登録関連

Q3. 管理マイページにログインできない/再発行メールが届かない

  • 入力メールが登録と不一致/全角・半角・大文字小文字の誤り
  • 迷惑メール振分け・プロモーションタブ
  • そもそも未登録のメールを入力している

※ 当社で登録メールの照会は不可。アクアストアと同じメール・携帯番号で登録してください。

Q4. アクアストアと管理マイページで異なるメール/電話番号は使える?

いいえ。必ず同一のメールアドレス・携帯番号が必須です。違う場合、コイン連携や機能が正常に動作しません。

Q5. 新しいメールでアカウントを作り直せる?

いいえ。1人1アカウントのみ。複数作成・再登録は不可で、コイン移行もできません。

Q14. 携帯を変えて番号やメールアドレスがすべて変わる場合、どうすればいいですか?

携帯番号やメールアドレスが変更になる場合は、アクアストアと管理マイページの登録情報をご自身で正確に変更してください。

両方のシステムで同じ情報に揃えることが大切です。

Q15. 携帯を変える場合、登録情報の変更は携帯を変える前?変えたあと?

携帯を変えたあとに新しい情報で修正してください。

古い情報のままですとログインや認証で不具合が起きる可能性があります。

🔐 パスワード関連

Q6. パスワードを忘れた/再設定できない

  • 所属代理店でリセット依頼が可能
  • 解決しない場合は公式LINEへ「登録メール」「携帯番号」を添えて連絡

※ 当社側で直接パスワードを書き換えることはできません。

Q7. ログイン時に「半角英数の g」が打てない

  • 日本語(全角)入力になっている可能性 → 入力欄タップ後、半角英数へ切替
  • 貼り付け後は半角になっているか確認
  • ダメな場合は Safari→Chrome、または スマホ→PC/タブレット で試す

👥 紹介者変更関連

Q8. 紹介者の変更はできる?

原則不可。ただし、やむを得ない正当な理由がある場合に限り例外的に検討可。

必要条件:

  • 本人/現紹介者/新紹介者/所属代理店の4名分の承諾書(印鑑付き書面)
  • 全員の承諾書に同一の変更理由を明記(不一致は受理不可)
  • 承諾書は各本人の公式LINEアカウントから提出(代理提出不可)

📄 申請書・本人確認関連

Q9. 代理店申請書の右上「QRコード下のチェック欄」とは?

QRコード経由で本人確認書類(免許証/マイナンバーカード等)をアップロード済みかを示すチェック欄です。未チェックは本人確認未完了となり、本登録できません。

⚠️ エラー対応

Q10. 「500エラー」が出る

  • 複数端末・複数ページで同時ログインの可能性
  • 対処:他のタブをすべて閉じる → ログアウト/再ログイン → 端末再起動

Q11. 「419 | PAGE EXPIRED」が出る

原因:同時アクセス/長時間放置(セッション切れ)/戻る・更新の操作

対処手順:

  1. 開いているページを全部閉じる
  2. 端末を再起動
  3. 公式LINEメニュー「管理マイページ」から開き直す
  4. 戻る・更新を押さず一度で入力→送信
  5. まだダメなら Safari→Chrome、スマホ→PC/タブレット

🧾 領収書・証憑関連

Q12. 領収書は発行してもらえますか?

当社からの領収書発行は行っていません。クレジットカード利用明細・銀行振込明細は税法上の正式な支払証明として認められ、経費処理・申告に利用できます。二重発行防止の観点からも、明細控えをご使用ください。

Q13. 法人の高額支払いで「会社名入りの書面」が必要と言われたら?

正式な証憑はカード明細・振込明細ですが、必要に応じて当社発行の「支払証明書/受領確認書」をお渡しできます(参考書面)。

記載内容の例:

  • 発行日・支払日・支払金額(税区分)・支払方法
  • 支払者(法人名)/受領者(当社名・担当)
  • 但し書き:「上記のとおり支払を確認しました」
  • 社印(求められる場合)

※ これは二重証憑を避けるための補助書面です。正式証憑はカード明細/振込明細であることをご理解ください

このFAQは最新版として今後も更新してまいります📩

シンプルでわかりやすいAQUAStore

※再販専用の卸サイト